和 からだみなおし処 和 からだみなおし処

メニュー
電話する
LINEする
  • ホーム
  • 料金/メニュー
  • 地図
  • 初診の方へ
    • 当院の感染症対策
    • 当院の施術方針
  • 企業の方へ(福利厚生としての鍼灸治療のご案内)
  • 生活改善
  • 自宅ケア方法
  • 資料室
  • ブログ
  • お問合わせ

和からだみなおし処News

腰痛

腰痛の種類腰痛は様々な要因で起こります。腰に由来するもの先天異常側弯症腰椎分離症  …

関節可動域

上肢肩甲帯肩その他の検査法肘前腕…

生理痛

月経困難症日常生活に支障をきたすほどの生理痛を"月経困難症" と呼びます①機能性月経困難症 …

曲池(きょくち)

要穴:合土穴由来:『曲』は曲がったことを指し、『池』は、肘関節に陥凹ができることから由来部位:肘を屈曲してで…

【患者さまの声】首痛と肩こりに悩む30代女性

・首が伸びた感じ。首筋の凝りが軽くなっている・肩凝りはあっても、以前のような重いダルい症状はない・右…

【患者さまの声】頭痛と右手のしびれに悩む70代女性

・頭痛が全く起きなくなりました・右手の軽いしびれもなくなりました。・様々な、自分でできる体操を教えて…

【患者さまの声】ギックリ腰で動けなくなった30代女性

3カ月前、ぎっくり腰で動けなくなり、正直もう何をしてもダメなんじゃないかと思っていました。わらにもす…

手三里(てさんり)

由来:「里」は村里、居住地の意味。ツボが上腕の肘髎穴より3寸のところから由来部位:前腕後橈側にあり、曲池穴の…

上廉(じょうれん)

由来:「廉」は菱形状のものの角とか辺縁の意味である。前腕外側の筋肉の盛り上がりの上に位置することから由来部位…

下廉(げれん)

由来:「廉」は菱形状のものの角とか辺縁の意味である。前腕外側の筋肉の盛り上がりの下に位置することから由来部位…

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • »

和 からだみなおし処 和 からだみなおし処

〒294-0045
千葉県館山市北条316-13(りぼんさんの奥)
TEL:0470-28-5139

診察時間
月・火・木・金
午前 9:00 〜 12:00 (最終受付)
午後 16:00 〜 19:00 (最終受付)

水・土
午前 9:00 〜 12:00 (最終受付)

定休日
日曜

YouTube

現在5つのYouTubeチャンネルを運営しています
トレーニング中心(オンライン講座もYouTubeで行っています)のメインチャンネル
セルフケア中心の治療院チャンネル
その他読書チャンネルや院長の日常チャンネルなどもございます
用途に合わせてご覧下さい

YouTubeはこちらから

院長ブログ

院長の現在考えていること、調べもの、今後の展望などを記事にしています

詳しくはこちら
PAGE TOP
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

Copyright © 2014 和からだみなおし処

電話する
LINEする