千葉県館山市にある鍼灸整体院

和からだみなおし処 - 千葉県館山市の鍼灸整体院

痛み・痺れ・辛い症状に寄り添う

数ある治療院の中から当院を選んで頂きありがとうございます!

Jリーグチームのトレーナーから今度は地域のトレーナーとなり、
『安房地域に住む皆さまの痛みや痺れなどの辛い症状に寄り添おう』

このような想いで、はりきゅう整体院を開業しました。

開業してから12年目(2025年現在)を迎え、館山市・南房総市・鋸南町・鴨川市と、安房全域からご来院頂いております。

Jリーグのトレーナー時代の経験と技術を活かして

痛みのある身体から痛みのない身体へ
そして
痛みのない身体から痛みの起こしにくい身体へと導きます。

痛みや痺れがあることは決して普通なことではありません。
あなたの身体はもっと良くなります。

いつまでも若々しくいるために、自分史上最高の身体をここ、なごみで一緒に作っていきましょう!

一人ひとりと向き合う

なごみの施術方針

施術方針

なごみでは痛みや症状を改善するための治療(局所療法、対処療法とも言います)と、

痛みや症状を引き起こす2つの原因にアプローチし、症状の起こしにくい身体づくりを目指す治療(全体療法、根本療法)を両輪だと考え、どちらも大切に行います。

痛みなどの症状だけでなく、姿勢が重要だと考え、そして身体の機能を重視します。

症状
姿勢
身体機能

この3つを改善することを目的として治療を行います。

人のカラダは一日一日で変化します。体調が良い時もあれば良くない時もあります。

症状の移り変わりに一喜一憂することなく、その時その時の状態に合わせてアプローチを変化させて治療を行っていきます。

施術メニュー

鍼灸って何がいいの?

このような方が来院されています

症状1
健康アップ
腰背中
スポーツ
美容
更年期
全身のお悩み
股関節のお悩み

当院の適応症状について詳しく知りたい方は下記ボタンをご覧ください。

適応症状について詳しく見る

施術の流れ

和からだみなおし処は問診―検査―評価―施術の4つの流れを大事にしています。

施術の流れ
1

問診

患者さまのお話を聞くことでお身体の状態を把握します。

2

検査

問診の結果を基に身体がどんな状態なのか施術者が確認をしていきます。

3

評価

問診、検査を基に今のお身体の状態がどうなっているのか、治癒までのプロセスをお話します。

4

施術

お身体の状態を説明したうえで施術方針、回数、頻度を患者さまに説明し同意されてから施術に入ります。

(病院の診察を思い浮かべて頂けるとイメージしやすいかと思います)

いきなり身体を触って「ズレてますね・・・」などと検査してるのか?施術に入っているのか?曖昧なまま進めては行きませんのでご安心ください。

初めてのご来院の説明については下記ボタンからご確認ください。

施術の特徴

プレミアム鍼灸&整体は、鍼治療+整体がベースとなっており、お身体の状態に合わせて物理療法を組み合わせます。

施術の特徴

運動療法はお身体の状態に合わせて行います。

症状の強いうちはバランス改善や柔軟性の改善を目的としたストレッチを行い、徐々に身体の中心の筋肉を刺激するエクササイズに移行していきます。

整体はボキボキッと音がするような強い刺激ではなく、どちらかというとマッサージに近い刺激で身体をあるべき位置に戻していきます。

気持ち良い刺激を身体に加えることで副交感神経が優位になりやすいような施術を心がけています。

プロフィール

院長 矢上真吾

院長:矢上 真吾(やがみ しんご)

保有資格

鍼師
灸師
あん摩マッサージ指圧師
(国家資格)

認定機能訓練指導員

施術管理者

ベーシックライフセーバー

トレーナー歴

Jリーグ・ヴァンフォーレ甲府トップチームトレーナー10年(2004~2013)

東京海上日動テニス部トレーナー(2004、2005)

タッチラグビー日本代表トレーナー(2015、2023)

タッチラグビー城南ジョーカーズトレーナー(2022、2023)

院長プロフィール詳細、その他スタッフ紹介については下記ボタンからご覧ください

行き方

住所

〒294-0045
千葉県館山市北条316-13
(りぼんさんの奥の店舗になります)

電話番号

0470-28-5139

メールアドレス

nagomi2014@gmail.com

患者さまの声

実際に和からだみなおし処で治療を受けた方の声を紹介します。

患者さまの声

なごみの治療理念

治療理念

和を敬い命を愛すること

和とは調和やバランス、絆などを意味し、

命とは生命や自然治癒力を表しております。

調和を保ち、本来持ち合わせている生命の力である自然治癒力を信じ高めることをなごみの治療理念としております。

なごみが目指すビジョン

なごみが目指すビジョン

なごみを開業して12年目(2025年現在)を迎えますが、開業当初はここまで格好いい事を考えていたわけではありません。

浅はかな考えですが、まずは自分が生きるため家族を養うための手段として、

自分のこれまで培ってきた知識や技術、経験を活かせる仕事として開業がありました。

ところが、開業して実際に患者さんと接してみて感じたことは、

鍼灸院、整体院というものに沢山の方が期待している、頼っているということでした。

『こんなにも多くの方が、カラダの痛み、悩みを抱えているのか・・・』

サッカーチームにいるときには知ることのなかった、地域の方のニーズに驚きと共に使命感というものが芽生えてきました。

そしてその想いは月日を重ねるごとに日増しに強くなっていっております。

カラダに痛みや症状があることは決して普通の事ではない。

誰もが痛み違和感を取り除くことができる。

もっともっと自分のカラダの可能性を信じてほしい。

そして、元気で健康なカラダで新しいことにチャレンジする人を増やしていきたい。

これをなごみのビジョンとして、日々施術を行ってまいります。

ビジョン

生活習慣を整えよう

生活習慣の3要素

施術方針の所でも紹介しましたが、
痛み(症状)が出る原因は大きく分けて2つあります。

①体内要因:姿勢を起因とする身体の機能低下

②体外要因(発生原因):身体の外の要因(仕事内容など普段の身体の動かし方や生活習慣、運動習慣、天気など)

この両方向から考えていく必要があります。

つまり治療により姿勢や機能改善をしていても、普段の行動、生活を改善しないとなかなか治癒には向かわないのです。

生活習慣を考える上で大切なのは次の3要素になります。

1

休養

睡眠・お風呂・ストレッチなどのセルフケア

2

栄養

バランスの取れた食事

3

運動

身体の状態に合わせた運動

これらの3要素の改善を行うことが大切になります。

和からだみなおし処では施術だけでなく生活指導も実施することで身体の中と外の両面をアプローチしていきます。

セルフケアについて

セルフケア

和からだみなおし処の特徴として

自宅でできるセルフケアを宿題としてお伝えしています。

身体の状態によって行うべきセルフケアは変わります。

?

今、何をすべきか

!

逆にしてはいけないことは

💪

どれくらいの強さで

時間はどれくらい

など患者さまの状態に合わせて指導しております。

福利厚生を充実させたい企業様へ

福利厚生

企業の福利厚生を充実させたい

従業員の健康状態を高めていきたい

採用のPRとなるモノが欲しい

生産性を上げていきたい

このような想いのある南房総地域の企業さまに向けて、福利厚生としての鍼灸・整体・運動指導を行うサービスを提供します。

サービス内容は企業様の希望をヒアリングして双方向でコミュニケーションを取りながら決めていきます。

予約方法

予約方法は以下の3通りになります
(クリックすると繋がります)

ご予約される際には

1

お名前

2

希望されるメニュー

3

希望日時・時間帯

をお伝えください。