「頭が締め付けられるように痛い」
「デスクワークが終わると必ず頭痛が…」
「肩こりがひどくて、頭まで重い」
それ、緊張性頭痛かもしれません
成人の約40%が経験する最も一般的な頭痛です
痛みは我慢できる程度でも、集中力が低下したり、仕事の効率が落ちたりしていませんか?
デスクワークやスマホの使用で、首や肩の筋肉が緊張し続けています。
仕事や人間関係のストレスが、無意識に体を緊張させています。
パソコン作業による目の疲れが、頭痛を引き起こします。
猫背や前かがみの姿勢が、筋肉の負担を増やしています。
これらは重大な病気のサインかもしれません。まずは医療機関での検査をお勧めします。
東洋医学 × 西洋医学の統合アプローチ
体全体のバランスを整えることで、より快適な毎日を目指せます。
姿勢や筋肉の緊張、ストレスなど、頭痛の背景にある原因にアプローチすることで、
頭痛の起こりにくい体づくりをサポートします。
動画や音声でもっと詳しく解説しています
〒294-0045
千葉県館山市北条316-13(りぼんさんの奥)
TEL:0470-28-5139
診察時間
月・火・木・金
午前 9:00 〜 12:00 (最終受付)
午後 16:00 〜 19:00 (最終受付)
水・土
午前 9:00 〜 12:00 (最終受付)
定休日
日曜
一家全員でお世話になっているライフセービングクラブ。
長女、次女はユース所属
長男はジュニア所属
私もクラブ員(ジュニア・ユース担当)として活動しています。
海を楽しく好きになってもらい、後に海辺を守るライフセーバーとして活躍する子を増やしたい!
お仲間募集してます(^▽^)/
各種SNS更新しています♪
今一番力を入れているInstagram(不定期更新)
毎週土曜に一週間の振り返りを行っているFacebook
毎朝5分健康情報などを話しているラジオ形式のスタンドエフエム
その他ショート動画のtiktokや、X(旧Twitter)も更新しています。
用途に合わせてご覧下さい(^▽^)/