和 からだみなおし処 和 からだみなおし処

メニュー
電話で予約(お急ぎの方)
LINEで予約(当日予約可能)
  • ホーム
  • 料金/メニュー
  • 初めての方へ
  • 通院中の方へ
    • 生活習慣を整える
    • セルフケア
  • 法人の方へ(福利厚生)
  • 治療院情報
    • スタッフ紹介
    • 地図/アクセス
    • 施術方針
    • 施術の特徴
    • 適応症状
    • 患者さまの声
    • 治療理念
    • ビジョン
    • 各種SNS
  • ブログ
  • お問合わせ

お知らせ

  • ホーム
  • ブログ
  • お知らせ

朝ごはんの重要性|1日の体調を左右する“朝の栄養スイッチ”

「朝は忙しいから食べない」「なんとなく食欲がわかないから抜いてしまう」そんな声をよく聞きます。しかし…

Elementor #9532

良性発作性頭位めまい症(BPPV)が突然出た患者さまへ 耳石が落ちる仕組みと…

正しく飲めば味方になる。カフェイン(コーヒー・お茶)との上手なつき合い…

“正しく飲めば味方になる” カフェインの本当の話コーヒーやお茶は、暮らしの中でほっと一息つける“相棒”のよう…

食べ合わせで健康が変わる|吸収率・血糖値を整える正しい相性

「食べ合わせ」というと、“スイカと天ぷらは良くない” などの迷信を思い浮かべる方も多いですが、本来の食べ合わ…

健康的なおやつの選び方|血糖値を安定させて太らない間食とは?

「おやつは良くない」「太るから控えるべき」そんなイメージがあるかもしれません。実は、おやつ=悪ではな…

補助栄養素(食物繊維・水分・電解質)|体の“巡り”を整える大切な要素

タンパク質・炭水化物・脂質・ビタミン・ミネラル。これらの5大栄養素は、体をつくり、動かし、守るための基本です…

ビタミン|体の働きを支える“補酵素”という大切な栄養素

疲れやすい・肌荒れが続く・風邪をひきやすい・集中できない。こうした“なんとなく調子が悪い”という感覚は、ビタ…

ミネラル不足は気づきにくい。“調整役”の栄養をしっかり理解する

疲れ、こむら返り、めまい、イライラ、朝のだるさ…。こうした不調は「年齢のせい」と思われがちですが、実は ミネ…

好転反応と揉み返しの違いとは?施術翌日の痛みが出る本当の理由と当院の考…

好転反応と揉み返しの違いとは? | 和からだみなおし処 …

脂質は“悪者”じゃない。避ける油と摂るべき油の正しい見分け方

— 避けるものと摂るべきものを見分ける —「油は太る」「なるべく控えたほうがいい」そんなイメージが強…

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • »

和 からだみなおし処 和 からだみなおし処

〒294-0045
千葉県館山市北条316-13(りぼんさんの奥)
TEL:0470-28-5139

診察時間
月・火・木・金
午前 9:00 〜 12:00 (最終受付)
午後 16:00 〜 19:00 (最終受付)

水・土
午前 9:00 〜 12:00 (最終受付)

定休日
日曜

海を楽しもう!

一家全員でお世話になっているライフセービングクラブ。
長女、次女はユース所属
長男はジュニア所属
私もクラブ員(ジュニア・ユース担当)として活動しています。
海を楽しく好きになってもらい、後に海辺を守るライフセーバーとして活躍する子を増やしたい!
お仲間募集してます(^▽^)/

館山サーフクラブジュニアInstagram

SNSやってます

各種SNS更新しています♪
今一番力を入れているInstagram(不定期更新)
毎週土曜に一週間の振り返りを行っているFacebook
毎朝5分健康情報などを話しているラジオ形式のスタンドエフエム
その他ショート動画のtiktokや、X(旧Twitter)も更新しています。
用途に合わせてご覧下さい(^▽^)/

各種SNSはこちら
  • ホーム
  • 料金/メニュー
  • 初めての方へ
  • 通院中の方へ
  • 法人の方へ(福利厚生)
  • 治療院情報
  • ブログ
  • お問合わせ
PAGE TOP
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Youtube

Copyright © 2014 和からだみなおし処

電話で予約(お急ぎの方)
LINEで予約(当日予約可能)