和 からだみなおし処 和 からだみなおし処

メニュー
ネットで予約(24時間対応)
LINEで予約(当日予約可能)
  • ホーム
  • 初めての方へ
  • 料金/メニュー
  • スタッフ紹介
  • 通院されている方へ
  • 法人の方へ(福利厚生)
  • お問合わせ

お知らせ

  • ホーム
  • ブログ
  • お知らせ

商陽(しょうよう)

要穴:井金穴由来:「商」は五音のひとつで、五行では、肺経・大腸経ともに金に属し、肺経の少商が陰経なら、大腸経…

少商(しょうしょう)

要穴:井木穴由来:末端は「少」という、「商」は五音の肺に金に属す。金気の止まるところ。部位:母指橈側爪甲根部…

魚際(ぎょさい)

要穴:栄火穴由来:母指球筋を魚腹に例え、本穴はその筋縁に取ることから由来。部位:第1中手指節関節の上、橈側陥…

太淵(たいえん)

要穴:輸土穴、原穴、脈会由来:肺経の原穴で脈はここで集まるところ。「太」非常に「淵」は深い意味。部位:手関節…

経渠(けいきょ)

要穴:経金穴由来:「経」気が勢いよく流れるところにある重要な「渠」道(水路)というところから由来。部位:前腕…

列缺(れっけつ)

要穴:絡穴、四総穴由来:肺経の「列」から分れて「かける」ところに由来。部位:前腕前橈側にあり、太淵穴から尺沢…

孔最(こうさい)

要穴:郄穴由来:孔竅を宣散する最もよい経穴という意味。孔最が肺気を宣散する要穴である由来。熱病が汗が出ないの…

尺沢(しゃくたく)

要穴:合穴由来:「沢」は水の集まるところ。「沢」をつける経穴は血管に富む部位が多い。尺沢は肺の水合穴で、かつ…

侠白(きょうはく)

由来:五色で白は肺に属し、「侠」は「挟む」と同じ意味なので、両上肢が肺を挟むというところから名づけられた。部…

天府(てんぷ)

由来:「天」肺は臓腑の上蓋、「府」人体の諸気。肺の気が集まるところを天府と名付けた。部位:上腕内側部にあり、…

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • »

和 からだみなおし処 和 からだみなおし処

〒294-0045
千葉県館山市北条316-13(りぼんさんの奥)
TEL:0470-28-5139

診察時間
月・火・木・金
午前 9:00 〜 12:00 (最終受付)
午後 16:00 〜 19:00 (最終受付)

水・土
午前 9:00 〜 12:00 (最終受付)

定休日
日曜

海を楽しもう!

一家全員でお世話になっているライフセービングクラブ。
長女、次女はユース所属
長男はジュニア所属
私もクラブ員(ジュニア・ユース担当)として活動しています。
海を楽しく好きになってもらい、後に海辺を守るライフセーバーとして活躍する子を増やしたい!
お仲間募集してます(^▽^)/

館山サーフクラブジュニアInstagram

SNSやってます

各種SNS更新しています♪
今一番力を入れているInstagram(不定期更新)
毎週土曜に一週間の振り返りを行っているFacebook
毎朝5分健康情報などを話しているラジオ形式のスタンドエフエム
その他ショート動画のtiktokや、X(旧Twitter)も更新しています。
用途に合わせてご覧下さい(^▽^)/

各種SNSはこちら
PAGE TOP
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Youtube

Copyright © 2014 和からだみなおし処

ネットで予約(24時間対応)
LINEで予約(当日予約可能)